羊が1匹、羊が何匹? |

カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 15日
![]() 100%羊毛で家全体を断熱すると、 ヒツジ何頭分になるのでしょうか? 東京でそれなりに快適に過ごせる断熱性能を確保するとして、外壁に厚さ10㎝、床にも厚さ10㎝、天井には厚さ20㎝、羊毛を入れるとします。 1フロアの床断熱材面積50㎡、外壁断熱材面積が130㎡と仮定して、 床 50㎡×0.1m=5㎥ 壁 130㎡×0.1m=13㎥ 天井 50㎡×0.2m=10㎥ 合計は28㎥。 羊毛断熱材の密度が、16kg/㎥だとして、 28㎥×16kg/㎥=448kg。 つまり、延べ床面積100㎡ほどの規模を断熱するのに、羊毛断熱材約450kgを使う計算になります。 では一頭の羊から取れる羊毛は何kgでしょうか。 だいたい4〜5kgと言われています。 羊毛で家を建てるには、 ザッと100頭の羊の群れの毛を全て使うという勘定です。 100頭の羊が丸刈りになって、羊毛断熱の家が完成。 なんとも微妙。。 ちなみに、厚手のセーターで500g位ですので、 単純計算で羊一頭から10着のセーターが作れます。 100頭の羊がいれば、1000人分のセーター。 薄手や子供用なら1500人分とか、いけるかもしれませんね。 羊毛断熱の家一棟 =羊が100匹 =セーター1000着 あくまで概算の試算です。 面白いなと思って。 グラスウールやセルロースだとどうなのか、 続編も出しますね。
by eco_house
| 2017-11-15 14:44
| 高断熱高気密・エコハウス
|
ファン申請 |
||